アレンジメントフラワー教室🌹
7月21日(木)調理科2年生夏期補講授業でアレンジメントフラワー教室を実施しました。 講師は、日本フラワーデザイン協会認定講師主催者である神崎先生です。 薔薇やあじさい、アイビーの葉などをワイヤで茎を …
ALSアクションデー
7月10日(日)、レノファ山口のホームゲームがあったこの日、田辺三菱製薬(株)Presents 「ALSアクションデー」というイベントに本校調理科と看護科の3年各科有志5名が参加しました。このイベント …
調理科1年 包丁研ぎ講習会
調理科1年対象の包丁研ぎ講習会がありました。 米屋町商店街にあるハモノの専門店末廣の川口雄一郎社長を講師に招き、包丁の種類などの説明をしていただきました。 そして、マイ包丁を手入れする方法を実践。研ぎ …
調理科2年 礼法の授業🍵
3月11日(金)、調理科2年生が礼法の授業を行いました。 和室での戸の開け方や閉め方、座礼のしかた、抹茶の点て方を学び、心豊かな時間を過ごしました。
調理科1年 テーブルマナー講習会 in春帆楼🐡
3月10日(木)春帆楼本店にて調理科1年生がテーブルマナー講習会を受けてきました。 春帆楼の歴史、ふく料理が下関に定着した経緯のお話などを聞きながらお料理を頂きました。 調理科一年生は授業で日本料理を …
調理科2年生 テーブルマナー講習
2月21日(月)ホテルニュータナカにて調理科2年生がテーブルマナー講習を受けてきました。 フランス料理のフルコースを頂きながら、ナイフ、フォーク、スプーンの使い方やコース料理の構成の仕組み、注意点等を …
いちごフェア🍓で焼き菓子販売
2月20日(日)山口市中心商店街「mirai365」にて、調理科の生徒が考案した焼き菓子を販売しました。 焼き菓子は「いちごジャムマフィン」「いちごとホワイトチョコチのフィナンシェ」の2種類です。それ …
いちごフェア🍓調理科生徒が考案した焼き菓子販売🍓
2月20日(日)山口市中心商店街「mirai365」でいちごフェアが開催され、本校調理科生徒が考案した焼き菓子を販売します。 そのPRとして、2月18日(金)TYS「mix」の生放送にいちごジャムマフ …