校納金・減免制度等
校納金について
入学手続時の納入金
入学金 | 110,000円 |
毎月の納入金(令和5年度)
- ※校納金の額は、諸般の事情により多少変わることがあります。
- ※副教材費については別途徴収となります。
(各学科・コースによって金額は異なります。)- ※高等看護専攻科の校納金は、高校とは異なります。
- ※調理科は食材費として月額2,000円程度の徴収があります。
就学支援金について
2020年(令和2年)4月から高等学校等就学支援金制度が変わります!
寮費について
むらさき寮入寮申込金 | 5,000円 |
毎月の寮費 | 毎月の食費(1日3食) | 計 |
---|---|---|
17,000円 | 35,000円 | 52,000円 |
※むらさき寮 入寮を希望する者は、入学手続き時に申し込みをしてください。
本校独自の減免制度(返済義務なし)
特待生制度
本校を受験する者で、学業優秀あるいは特別な技能を有する生徒に、本校独自の特待生制度を設けています。
【待遇】
・入学金を減免
・就学支援金による減額後の授業料・実習費・寮費を減免
【対象】
1.体育・文化特待生
・体育または文化面において特に優れた技能を有する者(校長推薦)
2.学習・活力創出特待生
・2,3年生の5教科の評定平均値が3.5以上(校長推薦)
・本校の入試における成績・人物優秀者(一般一次入試)
中村女子高等学校姉妹就学支援制度
【待遇】
・姉:就学支援金による減額後の授業料及び実習費を、月額15,000円を上限に減免
・妹:入学金を減免
【対象】
・姉妹兄弟で中村女子高等学校(高等看護専攻科・高等福祉専攻科を含む)に就学している者
- ※妹弟の月々の校納金は減免の対象となりません。
- ※姉妹兄弟のいずれかが本校の特待生である場合は、本制度は適用されません。
(「特待生制度」との併用はできません。)
奨学金制度(返済義務あり)
山口県ひとづくり財団奨学金制度
区 分 | 貸与月額 | |
---|---|---|
一般 | 一般 | 30,000円 |
寮・下宿 | 35,000円 | |
離島 | 一般 | 36,000円 |
寮・下宿 | 41,000円 | |
遠距離1 | 35,000円 | |
遠距離2 | 41,000円 |
スクールバス料金について
防府~学校間の通学生は月6,000円で利用できます。
・学期ごとに納入(4~8月30,000円、9~12月24,000円、1~3月18,000円)