logo

調理科の記事一覧

レストランサービス講習会🍴

 9月15日(金)、セントコア山口の総支配人、安田智史様を講師にお迎えしてレストランサービス講習会が開かれました。この講習会は調理科2年生が「総合調理実習」の授業として行われるものです。まず、おもてなしの心(ホスピタリテ […]

調理科☕コーヒー講習会☕

調理科2年の総合調理実習は、コーヒー講習会でした。 特別講師は、防府市台道にある「ほたみ珈琲」代表小林孝光さん。コーヒー豆の種類や産地などの説明。 そして、コーヒー抽出のポイントをドリップしながら説明して下さいました。 […]

調理科3年生 萩へ校外実習

7月28日調理科3年生が萩に校外実習に行きました。 村田蒲鉾店では原材料から、出来上がりまでの工程を見学し、その後試食をさせて頂き美味しい蒲鉾に生徒達も大喜びでした。 千秋楽城山窯では萩焼陶芸を行いました。先生の指導のも […]

調理科🌹アレンジメントフラワー教室🌹

6月1日(木)、講師に神崎先生をお迎えし、調理科2年生が「総合調理実習」の授業で、アレンジメントフラワー教室を実施しました。 テーブルセッティングの食卓に花を飾るという勉強で、生徒たちは、思い思いの薔薇の花を選び、土台作 […]

調理科🧁製菓実習

調理科2年の調理実習は、周防大島町にある「大島スイーツ工房ゆーたん」オーナーパティシエールの伊藤裕子先生による製菓実習でした。 スポンジ生地とチョコレートフリアンを作りました。 材料を無駄なく使うことやオーブンの扱い方な […]

調理科👩‍🍳戴帽式

4月21日(金)調理科の戴帽式が本校サテライトで行われました。 2年生20名が益田校長よりコック帽を手渡されました。 気持ちを新たにさらなる知識技術を磨きます。 また、調理科を代表して校外での地域活動や学校行事に積極的に […]

包丁研ぎ講習会

4月18日(火)包丁研ぎ講習会がありました。調理科1年生最初の調理実習で、米屋町商店街にあるハモノの専門店末廣の川口社長を講師に招き、包丁の種類などの説明をしていただきました。そして、『マイ包丁』の手入れ方法を実践。研ぎ […]

調理科2年生 茶道教室🍵

調理科2年生が茶道の授業を受け、和室での入退室の仕方等を学びました。。 先生のお点前を拝見し、また、実際に一人ひとりがお茶を点て、季節の和菓子とともにいただきました。 今回和の文化に触れることで気持ちも落ち着き、茶道を通 […]

調理科2年生製菓実習

3月9日(木)、「大島スイーツ工房ゆーたん」のオーナーパティシエ、伊藤先生をお迎えして製菓の実習を行いました。 調理科の2年生は1年間西洋料理の調理実習を行ってきましたが、今日はデザートのシュークリーム作りです。 しっか […]

調理科2年生 いちご狩り🍓

2月3日(金)、総合調理実習の一貫で、山口市佐山にある「ベリーろーど」へいちご狩りに行ってきました。 調理科2年生は「食品」という科目でいちごについて学習しており、今回のいちご狩りは、地域の農産物についてさらに理解を深め […]

1 2 3 4 5 13