logo

福祉科1年生 着脱支援の実習

学科・コース, 福祉科

生活支援技術の授業で、麻痺のある利用者さんの着脱の支援を行いました。

教員のデモンストレーションの後、各班に分かれて麻痺のある利用者役と介助者役で

練習を行いました。

 

授業では「脱健着患」の原則を学び実際にやってみると・・・

健側(健康な側)から脱がせて患側(麻痺側)から着せるとわかっているはずが難しく

何度も練習を繰り返しました。

 

初めての着脱介護でしたが、優しい声掛けに・優しい介護で技術も着々と上達してきたように感じます。

 

10月には着脱介護の実技試験と初めての介護実習があります。

知識も技術もしっかりと身に着けていきたいです。