各種証明書の申請・発行手続きについて

証明書のお申し込みは、郵送または事務室窓口から手続きを行ってください。

証明書の種類

  • ※成績証明書・調査書及び単位修得証明書は、証明書の作成に必要な文書の保存期間が学校教育法施行規則第28条第2項により定められているため、発行可能な期限が限られています。
    その際「発行不可証明書」を発行する事が可能です。

申請方法について

以下3つの方法がありますが、いずれも申請は卒業生ご本人が行ってください。
また、ご本人確認といたしまして、個人情報保護法の全面施行に伴う山口県個人情報保護条例の一部改正により、各種証明書を申請される場合、身分証明書をご提示いただきますことを、ご了承ください。

⚠️証明書を発行するに伴っての必要事項⚠️

  • 1.住所
  • 2.名前(旧姓の場合は旧姓も明記してください。英文証明書の場合はローマ字を併記してください。)
  • 3.電話番号(発送連絡等をさせていただきますので、日中繋がる電話番号でお願いします。)
  • 4.卒業年月日と卒業時の担任名、卒業された学科名
  • 5.証明書の提出先
  • 6.必要な証明書の種類と枚数(英文証明書の場合はその旨明記してください。)
1 本校の事務室窓口で申請をされる場合

📌証明書の申込書にご記入をお願いします。
※お急ぎの方は、事前にお電話でご相談ください。

2 電話で申請をされる場合

📌電話でお申し込みの際、上記の【必要事項2~6】をお尋ねします。

  • a.事務室窓口で受け取りをされる場合

    身分証明書(運転免許証や保険証等)と証明書の発行手数料を持って事務室までお越しください。
  • b.郵送で受け取りをされる場合、下記「3.郵送で申請をされる場合」をご確認ください。
  • 3 郵送で申請をされる場合

    ※全ての証明書等をレターパックプラスでお送りします。

    • 1.レターパックプラス520円と証明書の発行手数料を合計した金額をゆうちょ銀行にある「振替払込取扱票」の様式に必要事項を記入され、お振込みください。
      (振込先  口座記号番号:01330-0-9843  加入者名:学校法人山口中村学園)
    • 2. 1と同時に、ご本人様の身分証明書類のコピー(運転免許証・健康保険証・住民票・パスポート等のいずれか)と、用紙に上記の【証明書を発行するに伴っての必要事項1~6】をご記入のうえ、郵送にて申請をしてください。

    ※ご入金(1)と書類(2)の到着の確認ができ次第、証明書を発行してお送りします。

    証明書申込先

    申請先(お問い合わせ先)

    〒753-8530 山口市駅通り一丁目1番1号 中村女子高等学校 事務室 証明書担当 まで
    電話番号:083-922-0418

    取り扱い日時(受付時間)

    • 平日:8:30~16:50
      ※土・日・祝日および8月のお盆前後、年末年始、また、学校行事の都合により変則的に休みになります。
      ※証明書発行に必要な日数や郵便事情を考慮され、日数に余裕をもってお申し込みください。

    ⚠️注意点⚠️

    • ・各種証明書は、卒業時のお名前での発行となります。
    • ・確認書類(身分証明書等)については、証明書発行以外に使用することはありません。
PAGE TOP