中村女子高等学校公式マスコットキャラクター『なかりん』
こんにちは!『なかりん』です♪
中村女子高等学校は2017 年に開学150 周年を迎えます。
マスコットキャラクターは、生徒に母校としての愛着を持ってもらい、さらには本校の特徴を小中学生をはじめとした地域の方々に理解していただき、親しみを持ってもらうことを目的として策定しました。
中女の生徒の明るくはつらつとしたイメージを発信していきます。
愛称は中村女子高等学校の頭文字の「なか」の部分と、「凛」とした女性になってほしいとの願いを込めて「なかりん」としました。

学校法人山口中村学園は、平成29年1月6日付にて、特許庁にマスコットキャラクターなかりんの商標登録を行いました。(商標登録第 5909786 号)
名 前 | なかりん |
---|---|
性 格 | ピアノを弾きながら歌うのが大好き。校内を飛び回っているので探すのに苦労する。 みんなに笑顔を届けるために健康管理には気を遣っている、毎朝の血圧測定は欠かせない。 |
住 所 | 中村女子高校の藤棚 |
特 徴 | がんばってる人を応援する、叢れ咲く藤の花の妖精 |
キメ言葉 | ぶち、ええね! |
誕生日 | 慶応3年(1867年) |
特 技 | ”なりたい私”に変身できる |
趣 味 | いろんな検定試験チャレンジすること |
好きな 食べ物 |
はなっこりーの天ぷら、いちご、調理科が作った黒ごまプリン、情報ビジネス科プロデュース「焼きどっちょる」 |
好きな 言 葉 |
質実・敬愛・勤勉 |
外 伝 | なかりんは藤棚に永く住んでいるために、髪の毛が紫色になってしまった。 これが後にスクールカラーとなり、”中女バイオレット”として今日に至っている、らしい。 |

科別なかりん
マスコットキャラクターの使用について
原則として、中村女子高等学校(以下「本校」という)の教職員が、本校における教育活動全般、広報活動、同窓会活動などの推進に役立てる目的で使用します。
マスコットキャラクターの取り扱いについては、ガイドラインに沿って使用するものとし、本校の教職員以外の方が使用を希望する場合は、広報部に相談してください。
中村女子高等学校公式マスコットキャラクター『なかりん』使用ガイドライン(2017年1月)は下記のリンクからご覧いただけます。PDFファイル(約2MB)です。