| 学科・コース
山口県特用林産物生産振興会と山口県主催の講習会が本校の調理実習室とサテライトで開催されました。
2~4限は技術講習「県産原木乾椎茸レシピ」にチャレンジ🍄
本校教員の小山田先生による炊き込みご飯🍚 長州黒かしわを使った鶏汁🐓 甘辛さがクセになるヤンニョム椎茸の3品を作りました。
プラス試作として県産椎茸の南蛮タルタルソースがけとわさびマヨネーズグリルもありました。
県内から椎茸農家の組合関係者等約30名と調理科2年24名が参加しました。
提供された立派な乾椎茸をふんだんに使った、うまみたっぷりの料理が出来上がりました。
受講者と生徒が試食した後、5限からサテライトで
山口県農林総合技術センター経営高度化研究室の平田達哉様による「原木乾椎茸の豊富な栄養素と健康管理」と
原木椎茸生産者の倉重靖子様による「郷土料理『岩国寿司』と原木椎茸」のご講演がありました。
若者に椎茸の素晴らしさを理解し、販売・消費拡大につながる講習会になればと思います。
生徒たちは椎茸のおいしさを再発見🍄レパートリーが増えました。
参加していただいたみなさん、ありがとうございました。


