logo

普通科の記事一覧

高校生ファッションデザイン画コンテスト 入賞!

小井出ファッションビューティ専門学校主催「第18回 高校生ファッションデザイン画コンテスト」にて、普通科ファッションコース3年笠原莉央さんが佳作、1年原田優樹菜さんと2年野村心優さんが入賞しました。 レベルの高いコンテス […]

「カット」と「カラー」を学習しました 普通科美容コース1年生  

7月22日(火) 普通科美容コース1年の課外授業を山口県理容美容専門学校で行いました。 初めてのカットを行いみんな緊張してドキドキです。ワンレングスカットを何とか完成させました。 午後は、ブリーチを使用して脱色。初めての […]

総合的な探究「ビーズアクセサリー制作体験」普通科ファッションコース・美容コース1年

7月11日、福岡県の大村美容ファッション専門学校の講師の方をお迎えし、ビーズアクセサリーの制作体験を行いました。学生の方々もお手伝いで来ていただきました。 キーホルダーやストラップ、ブレスレット、ネックレスなど、各々好み […]

「浴衣着付け実習」普通科ファッションコース3年

普通科ファッションデザインコース3年生が、「服飾文化」の授業で浴衣の着付け実習を行いました。皆、最初から着付けを一人でするのは初めてです。一つ一つの形を気を付けながら、美しく着付けるのには苦労しましたが、最後の帯まで完璧 […]

第28回 「全国高校生デザイン画コンクール」 入賞!

神戸ファッション専門学校主催「第28回 全国高校生デザイン画コンクール」にて、普通科ファッションコース1年原田優樹菜さんが「神戸新聞社賞」、2年野村心優さんが「優秀賞」を受賞しました。 テーマである「オリジナルなファッシ […]

普通科進学コース 炎色反応実験

夏の風物詩である花火のカラフルな色は、炎色反応という化学反応が利用されています。 化学の授業で学んだ炎色反応について、元素と炎色反応の関係を暗記するだけではなく実験を通して炎の色を確認しました。  

「カラーリングを体験しよう」普通科ファッションコース・美容コース1年 総合的な探究

6月6日、株式会社ブランのスタイリストの方々から、カラーリングの講習を受けました。山口市米屋町にあるヘアーカラーサロン「IROW」のスタイリストの方々は、カラーを専門に扱う美容師です。 髪色がどうして明るくなるか、どうや […]

第10回全国高校生ウェディングドレスデザイン画コンクール 入賞!

普通科ファッションデザインコース3年 笠原莉央さん、普通科ファッションコース1年原田優希菜さんの作品が、第10回全国高校生ウェディングドレスデザイン画コンテストにて佳作入賞しました。 異国情緒あふれる笠原さんの作品、幻想 […]

授業風景(数学)

普通科2年生の数学Aの授業風景です。 現在,確率について学習しています。 確率は身近にたくさん溢れていますが,とても奥深い分野でもあります。 生徒は一生懸命授業に取り組んでいます。 この調子で頑張れ!

「パーソナルカラーを見つけよう」総合的な探究 普通科ファッションコース・美容コース1年

5月30日、小井手ファッションビューティー専門学校の講師、藤井和子先生からパーソナルカラーの講義を受けました。 イエベ、ブルベの違い、自分の肌や目、髪の色により似合う色が見つけられることがわかり、興味深く話を聞き、自分の […]

1 2 3 4