logo

福祉科保育コースの記事一覧

誕生表を作りました!

毎年、保育コース3年生が「言語表現」の授業で、保育実習室に壁面工作を作成しました。 季節の花をモチーフに作り、自身の誕生月に自画像を張り付た誕生表です。

『リトミック~高大連携授業♬』

保育コース2・3年生が、9月9日(水)に山口芸術短期大学の永田先生からリトミック授業を受けました。 リトミックについての講義を受けたり、手拍子でリズムをとったりしました。 また、トーンチャイムを使い、好きな数字のところで […]

学童保育実習へ行きました!

8月28日(木)保育コース2年生、3年生は放課後児童クラブさわやか学級へ学童実習へいきました。 小学生はまだ夏休みであるため多くの児童が学童に来ていました。 さわやか第1学級、第2学級、第3学級に配属され、児童の皆さんと […]

世代間交流広場ふれあい広場に参加して

保育コース3年生・2年生は7月4日(金)に認定こども園ゆだにて、乳幼児をもつ親子15組とふれあう体験をしました。 手袋人形を作り、音楽に合わせて人形を動かしたり、大型絵本の読み聞かせをしたりしました。 赤ちゃんを抱っこさ […]

保育実習、ありがとうございました。

保育コース3年生は6月10日(火)~12日(木)の3日間、認定こども園ゆだで 保育実習をさせていただきました。 各クラスでお世話になったお友達や先生方にお礼状を作りました。 ありがとうございました! これからも、頑張りま […]

保育実習 頑張りました!

保育コース3年生は6月10日(火)~12日(木)の3日間、認定こども園ゆだで保育実習をさせていただきました。 3日目は保育技術の発表をしました。 パネルシアター、手遊び、エプロンシアターなど、3年生になってから準備をした […]

高大連携授業「リトミック」亀山幼稚園にて

保育コース3年生は5月28日(水)に亀山幼稚園にて、山口芸術短期大学の先生のご指導のもと、園児の皆さんとリトミックの体験をしました。 太鼓や拍手・さまざまな動きをする中で、4歳児クラスの園児さんの様子を観察し、かかわりま […]

『赤ちゃん抱っこ』

保育コース2年生が、赤ちゃんのモデル人形を使って体験実習を行いました。 実際の新生児(生まれたての赤ちゃん)の体と同じような大きさや体つきをしていて、柔らかく、2年生は触るときにとても緊張していました。 それぞれ自分の赤 […]

学童保育実習へ行きました

3月10日(月)保育コース2年生が学童保育実習に行きました。 施設長の山本先生から、放課後児童クラブについての講義があり、学校での振り返りができました。 2年生になって3回目の実習でしたが、小学生のお友達は「絵本を読んで […]

福祉科 保育発表&お楽しみ会

12月23日(火)に1~3年生合同の保育発表&お楽しみ会を行いました。 保育コース2.3年生は今まで練習した成果を後輩やお世話になった先生方にも見てもらい、 成長した姿を見せることができました。 3年生の福祉コースは、介 […]

1 2