logo

看護科の記事一覧

看護科1年生 見学実習

11月6日、看護科1年生が「山口県赤十字血液センター🩸」へ施設見学実習に行きました。 初めに「血液について」「採血について」「血液供給について」の講話を受け、次に「献血ルーム」「供給作業室」の見学をしました。 血液製剤や […]

令和2年度 看護科戴帽式

10月23日に看護科戴帽式が挙行されました。 コロナ禍での式典のため、例年とは違った形となりましたが、ろうそくの灯に誓った、一人ひとりの決意に違いはありません。 来年からの実習に向けて、日々精進していきます。

看護科1年生 出前授業

令和2年10月15日に、山口県立大学看護栄養学部 看護学科教授 藤村孝枝先生をお招きして、「地域看護」についての講義がありました。 公衆衛生学および地域で働く看護職について、大変分かりやすく講義をしていただき、これから看 […]

看護科1年生 積水ハウスの見学実習

11月21日、鋳銭司にある積水ハウスに産業看護の勉強に行きました。 従業員の方々の健康管理や作業管理等、産業看護業務には多くの仕事があることを学びました。 工場見学では、危険を避けるための様々な配慮や工夫を知りました。 […]

なつめ祭ボランティア参加

11月16日(土)、山口県立山口総合支援学校なつめ祭があり、本校から、調理科と福祉科保育コースの生徒・教員がボランティア参加しました。 【福祉科保育コース】 「あっという間に 完売!! ありがとうございました!」 福祉科 […]

看護科3年生専攻科へ

11月18日(月)看護科3年生が専攻科の事例報告会へ参加しました。 先週自分たちの報告会を終えたばかりですが、先輩方の発表は理論的で、看護の奥深さと専門性を実感しました。 2年後の自分が想像できませんが、理想として目指し […]

看護科3年生 事例報告会

11月13日・14日に事例報告会がありました。 みんなの前で発表するのは緊張しますが、一つの事例を通して実施した看護過程の報告を堂々と言うことができました。 質疑応答では活発な意見交換があり、また引率でお世話になった先生 […]

看護科 山口血液センター🏥見学実習

11月9日 看護科1年山口血液センターに見学実習に行ってきました。 血液の大切さ、献血が誰かに命をつなぐプレゼントだということを学びました。 山口血液センターの皆さま、お世話になりました。 ありがとうございました。

看護科戴帽式

10月4日(金)看護科2年生の戴帽式が挙行されました。  岩崎校長先生から一人ひとりにナースキャップを戴き、これから向かう看護師の道への決意と責任を新たにしました。  暗闇に仄見えるナイチンゲール像、その大燭台からキャン […]

看護科2年生出前授業

7月31日(水)看護科2年生の出前授業がありました。 まず、美祢市立美東病院の感染管理認定看護師である福原悦子様から「臨地実習での感染予防対策」として具体的な感染予防対策の方法と防護用具の着脱を実施しました。 次に、森春 […]

1 2 3 4 5 6