logo

学科・コース一覧

調理科3年テーブルマナー

調理科3年生が中華料理のテーブルマナーに、小郡グランドホテルに行きました。 本場中国でのマナーを習い、戸惑う場面もありましたが、北京ダックの皮を薄く切る体…

なつめ祭ボランティア参加

11月16日(土)、山口県立山口総合支援学校なつめ祭があり、本校から、調理科と福祉科保育コースの生徒・教員がボランティア参加しました。 【福祉科保…

看護科3年生専攻科へ

11月18日(月)看護科3年生が専攻科の事例報告会へ参加しました。 先週自分たちの報告会を終えたばかりですが、先輩方の発表は理論的で、看護の奥深さと専門性を実…

白石フェスティバル🎈

,

11月17日(日)白石地区のフェスティバルがあり、本校から、調理科と福祉科保育コースの生徒・教員が参加しました。 【調理科】 白石フェスティバル…

看護科3年生 事例報告会

11月13日・14日に事例報告会がありました。 みんなの前で発表するのは緊張しますが、一つの事例を通して実施した看護過程の報告を堂々と言うことができました。 …

看護科 山口血液センター🏥見学実習

11月9日 看護科1年山口血液センターに見学実習に行ってきました。 血液の大切さ、献血が誰かに命をつなぐプレゼントだということを学びました。 山口血液センタ…

調理科2年「レストランサービス」実習

11月1日(金)調理科2年生が総合調理実習で「レストランサービス」の実習を行いました。 「ホテルニュータナカ」に勤務されている木村様を講師に迎え、まず宴会の種…

福祉科1年「いよいよ 実習が始まる・・・!」

 10月7日(月)サテライト教室で、福祉科1年生の実習開始式が行われました。 生徒だけで、1施設2~3人で9日間の特養実習に取り組みます。 実習…

福祉科1年絵手紙講習「みんな 素敵!!」

9月18日(水)福祉科1年の生徒が、右田先生をお迎えして、絵手紙講習を受けました。 消しゴムで印鑑を作り、墨で素材の絵を描く書き方を学びました。顔彩で色をつけ…

🇪🇸スペイン料理講習会

調理科1年生の調理実習の一環で、スペイン料理講習会がありました。 山口市役所国際交流課のルビオ カロマリアさんを講師に招き、スペインの文化について学びました。…