logo

学科・コース一覧

福祉科2年生 「RUN伴」参加

11/12(土)福祉科2年生の生徒が「RUN伴」に参加しました。 「RUN伴」とは、認知症の人と一緒に暮らしやすい地域づくりの運動です。 市役所や施設な…

看護科3年 下関市の関門医療センター見学実習

11月4日(金)、看護科3年生の看護臨地実習の一環として、下関市の関門医療センターへ見学実習に行ってきました。 高度な専門性を必要とする救命救急から、地域と連…

水餃子講習会

水餃子講習会

10月26日(水)、調理科3年生が水餃子講習会を行いました。 講師は梁蕾先生です。 本場の餃子の皮の作り方や手作りラー油を使ったきゅうりや人参の中華風あえも…

令和4年度 看護科戴帽式

令和4年10月21日(金)に看護科戴帽式が挙行されました。 戴帽式は看護師になる決意をあらたにする立志式です。 校長先生から2年生36名が一人ずつ戴帽をされ…

技能五輪全国大会

11月4日から千葉県で開催される技能五輪全国大会に出場する県選手団の結団式が18日、県庁で行われました。 本校から調理科3年の二人が出場します。 皆様応援よ…

スペイン料理講習会🇪🇸

スペイン料理講習会🇪🇸

本日の調理科1年の調理実習は、毎年恒例のスペイン料理講習会でした。 山口市国際交流課から講師をお招きしました。 1限目にヘマさんによる『スペインの文化歴史』…

調理科🍎徳佐りんご🍎を使用した焼き菓子の販売

10月9日(日)、新山口駅にて調理科2年生が、徳佐りんご🍎を使用した焼き菓子の販売を行いました。 この販売は山口市農業政策課の依頼を受けて「あぐまる」というマ…

看護科3年出前授業

10月12日に看護科3年生の出前授業がありました。 講師は、すえなが内科在宅診療所院長の末永和之先生です。 これまでの診療で出会った多くの患者さんとの関わり…

福祉科1年生「いよいよスタート!施設実習へGO―!」

令和4年10月11日(火)福祉科第12期生の1年生が、施設実習に向けて『実習開始式』を行いました。 コロナ感染予防の中、実習を受け入れてくださる施設の皆さんに…

看護科3年 出前授業

10月5日(水)に看護科3年生が出前授業を受けました。 現在、看護科3年生は病院実習の代替を校内で実施しています。 本日は、山口赤十字訪問看護ステーショ…