logo

中村ニュース

NAKAMURA NEWS

最新の情報をお届けします

焼き菓子の販売

6月8日(日)に道場門前で行われた「山口クラフトマルシェ」にて調理科3年生が作った焼き菓子3種類を販売しました。 たくさんの方々がお越しくださり、2時間半…

研究授業を行いました

今月は、教員の授業力向上・授業改善を行う目的で互見授業月間を実施しています。 「わかる・できる・楽しい授業」を目標に教員相互で授業参観を行い、スキルアップ…

テーブルフラワーの制作

講師の神崎友美先生の指導のもと、調理科2年生がテーブルフラワーの制作を行いました。 生徒は初めての体験で、戸惑いながらも、一生懸命作業をしていました。 …

授業風景(数学)

普通科2年生の数学Aの授業風景です。 現在,確率について学習しています。 確率は身近にたくさん溢れていますが,とても奥深い分野でもあります。 生徒は一生懸…

調理科1年 調理実習🦐

6月3日(火)調理科1年生の調理実習は、天丼🍚 だし巻き卵🥚 豆腐の赤だしでした。 初の揚げ物を作りました。 えび🦐 いか🦑 ピーマン、しいたけ🍄 …

山口県高等学校総合体育大会(陸上競技)の結果報告

令和7年5月31日(土)~6月2日(月)の3日間で、山口市維新公園の「維新みらいふスタジアム」で行われた山口県高等学校総合体育大会(陸上競技)に、本校から5名の…

命の授業

広島酔心調理製菓専門学校 副校長 玉澤雅宏先生による命の授業が調理科1年生を対象に行われました。 講義では、先生の人生経験をもとに、調理師としての在り方に…

高大連携授業「リトミック」亀山幼稚園にて

保育コース3年生は5月28日(水)に亀山幼稚園にて、山口芸術短期大学の先生のご指導のもと、園児の皆さんとリトミックの体験をしました。 太鼓や拍手・さまざま…

福祉科1年生 シーツ交換練習

6月23日(月)の実技試験に向けて、放課後に自主練習を頑張っています。 日に日に上達し、きれいなしわのないベッドが作れるようになってきました!

福祉科福祉コース2年生 デイサービス実習

5月19日(月)~5月30日(金)10日間のデイサービス実習を行いました。 実習では、生活の支援はもちろん、生徒が考えたレクリエーションの実践や 特…

調理科2年 調理実習🔪

調理科2年生の調理実習は、ミラノ風ポークカツレツ🐷 スープビシソワーズ🥔 ヨーグルトゼリーでした。 オリーブオイルとバターで揚げ焼きしたポークカツレツはサ…

「パーソナルカラーを見つけよう」総合的な探究 普通科ファッションコース・美容コース1年

5月30日、小井手ファッションビューティー専門学校の講師、藤井和子先生からパーソナルカラーの講義を受けました。 イエベ、ブルベの違い、自分の肌や目、髪の色によ…

1 2 3 4 5 6 52