logo

中村ニュース

NAKAMURA NEWS

最新の情報をお届けします

令和7年度 入学式

4月8日(火)、令和7年度 入学式が行われました。山口中村学園高等学校の第1期生として、高校159名、専攻科37名が入学しました。なお、男子の新入生は19名です…

令和7年度 1学期始業式および新任紹介

4月8日(火)、令和7年度 1学期始業式行われました。また、10名の新任の先生方をお迎えして、新たな学園生活がスタートしました。

校名変更式

4月8日(火)、校名変更式が行われました。 1867年(慶応3年)から158年つづいた女子高から、一部共学化(看護科・調理科・福祉科)により男子生徒を受け…

令和7年度 仮入学

3月27日(木)、令和7年度 仮入学が行われました。 来年度から共学となる看護科・調理科・福祉科には、保護者と共に第一期生となる男子生徒も見られました。 …

就職ガイダンス

3月17日(月)、今年も、高校2年生対象で、ハローワークの方を講師に迎え、就職ガイダンスが行われました。 今日からが、就職活動のスタートになります。 就職ま…

学童保育実習へ行きました

3月10日(月)保育コース2年生が学童保育実習に行きました。 施設長の山本先生から、放課後児童クラブについての講義があり、学校での振り返りができました。 …

調理科2年 🍵茶道の授業🍵

調理科2年生で、茶道の授業を行いました。 和室での作法や、入退室の仕方、季節の花や掛け軸などについて学び、先生のお点前も拝見させていただきました。 …

令和6年度卒業証書・修了証書授与式

3月1日(土)、令和6年度卒業証書・修了証書授与式が挙行されました。 卒業生総代答辞では大石一予さんが、修了生総代旅立ちの…

総合的な探究の時間発表会(普通科1年1組)

2月21日(金)の5時限目に、総合的な探究の時間の発表会を実施しました。 今年度の初めから取り組んできた探究活動のテーマで5グループが発表しました。 どのグ…

調理科2年 総合調理実習🍓いちご狩り🍓

調理科2年生が山口市佐山あるベリーろーどで、いちご狩り体験をしました。 代表の原田さんから、いちごの栽培方法や苦労されている事などの話があり、いちご栽培の…

調理科1年 🍚味噌づくり講習会🥢

本日の1年生の調理実習は、JA山口統括本部、女性部の5名の方々を講師にお招きして味噌づくりを実施しました。 今回で8回目。材料は、大豆ふくゆたか(嘉川産)…

マレーシア経営科学大学(MSU大学)との国際交流

2月14日(金)、マレーシア経営科学大学(MSU大学)の学長、副学長合わせて5名の方々が本校を訪問されました。 MSU大学は昨年7月本校から9名の生徒の短…

1 2 3 4 5 6 48