最新の情報をお届けします
保育コース3年生は5月28日(水)に亀山幼稚園にて、山口芸術短期大学の先生のご指導のもと、園児の皆さんとリトミックの体験をしました。 太鼓や拍手・さまざま…
6月23日(月)の実技試験に向けて、放課後に自主練習を頑張っています。 日に日に上達し、きれいなしわのないベッドが作れるようになってきました!
5月19日(月)~5月30日(金)10日間のデイサービス実習を行いました。 実習では、生活の支援はもちろん、生徒が考えたレクリエーションの実践や 特…
調理科2年生の調理実習は、ミラノ風ポークカツレツ🐷 スープビシソワーズ🥔 ヨーグルトゼリーでした。 オリーブオイルとバターで揚げ焼きしたポークカツレツはサ…
5月30日、小井手ファッションビューティー専門学校の講師、藤井和子先生からパーソナルカラーの講義を受けました。 イエベ、ブルベの違い、自分の肌や目、髪の色によ…
中間考査が無事終了し、ほっとしたのも束の間。生徒たちは6月2日から始まる「漢字書き取りテスト週間」に向けて、漢字の学習に励んでいます。 国語の授業では漢字…
商業科2年生の授業の1コマです。原価計算という科目を勉強しています。電卓を使って計算をしたり、計算結果を書き写したり、みんな真剣に授業に取り組んでいます。 …
5月27日(火)調理科1年生の調理実習は、鶏の照り焼き🐔 あさり汁 だし巻き卵🥚でした。 だし巻き卵は少しずつ上達しています。 ご飯がすすむメニュー…
調理科2年生の調理実習は、新じゃがを使ったポテトコロッケ🥔 ナッツがアクセントのカレーチャーハン ほうれん草のポタージュ でした。 ホクホクした甘み…
5月22日(木)調理科3年生の課題研究は、パウンドケーキでした。 ドライフルーツ🍇やクルミをラム酒と砂糖で煮て、たっぷりバターの生地に加えました。 …
5月23日、防府市の美容サロン「mitsuami」「anne」の経営される「株式会社odango」代表取締役、福田充様に講師をお願いし、将来美容サロンやファッシ…
5月23日(金)、山口県高等学校総合体育大会に出場する選手の壮行会が行われました。