最新の情報をお届けします
2月8日(土)白石地域交流センターで本校調理科主催のガトーショコラ講習会がありました。 4組の親子が参加してくださいました。 少し早いバレンタインで…
2月3日(月)山口県赤十字血液センター 献血ルームFor you にてバレンタイン献血キャンペーンのセレモニーが開催されました。 代表で中谷月穂さんと中川…
2月5日(水)、山口税務署の税務広報広聴官の梅田様を講師にお迎えして、商業科2・3年生を対象に、確定申告模擬申告体験が行われました。 今年度のリアルショッ…
調理科1年生の授業で広島酔心調理製菓専門学校 副校長 玉澤雅宏先生による命の授業が行われました。 若鶏の解体を通して命をいただいているという事に気づき、感…
普通科ファッションデザインコースの「ファッション造形」の最後の授業でした。 12月の卒業制作発表会後、高校生活最後の作品は「バッグ」でした。基本のバッグと…
1月22日、山口警察署の防犯広報活動の一環である、高校生で結成する「少年セーフティリーダーズ」による「犯罪実行者募集(闇バイト)への注意喚起活動」「自転車盗難被…
1月16日(木)に山口朝日放送が福祉科1年生のボッチャの体験を取材されました。 生徒は、片腕に重そうバンドという重りをつけたり、指の曲がりが不自由になるよ…
令和7年1月19日(日)に山口市きらら博記念公園で行われた山口市駅伝競走大会に参加しました。 引退した3年生3人が走ってくれたおかげで、中村女子として最後…
1月11日(土)に三和児童館で行われた餅つきに福祉科2年生5名がボランティアとして参加しました。 当日は、小さい子ども達と保護者、地域の高齢者など30名以…
1月15日(水)調理科3年生、最後の実習がありました。 班に分かれて松花堂弁当を作りました。それぞれが一生懸命 3年間の学びを生かし、美味しく作るこ…
普通科ファッションデザインコース3年生の「卒業制作展」が、ゆめタウン山口(山口市大内千坊)2階で開催されています。ゆめタウン山口様より、「地域の教育活動に発表の…
本日、1月9日(木)11時00分に本校サテライト教室にて、「令和8年度 普通科、商業科においても男女共学化し、全学科共学」についての記者会見を、理事長の合志栄一…