調理科の記事一覧
調理科2年生製菓実習🧁
調理科2年生、最後の調理実習は、周防大島町にある「大島スイーツ工房ゆーたん」オーナーパティシエの伊藤裕子特別講師による製菓実習でした。 シュークリームとチョコレートフリアンを作りました。材料を混ぜ加熱する加減が難しいシ […]
調理科1年👩🏻🍳包丁研ぎ講習会
4月に行う予定だった包丁研ぎ講習会が、調理科1年生最後の調理実習である今日ありました。 米屋町商店街にあるハモノの専門店末廣の川口社長を講師に招き、包丁の種類などの説明をしていただきました。 そして、マイ包丁を手入れする […]
調理科2年🍓 いちご狩り🍓
直前まで雨でしたが、学校を出発するときは太陽が…。調理科2年生がいちご狩りに山口市佐山のベリーろーどへ行きました。 「山口をいちご生産日本一に」をめざしている企業で、本校と商品開発をしたことがきっかけで見学実習が続いて […]
調理科2年🍴テーブルマナー講習会
春の陽気を感じる中、調理科2年生のテーブルマナー講習会がホテルニュータナカでありました。 初めて西洋料理のフルコースを味わう生徒もおり、みんな緊張した表情で、賑やかなクラスですが、とても静かに食事をしました。🍽 マナーに […]
調理科1年下関校外見学実習
調理科1年生の校外見学実習がありました。 下関の春帆楼に到着し、その隣にある日清講和記念館を総支配人による説明を受けながら見学しました。 いよいよテーブルマナー。春を感じる会席料理でした。 器を持って箸をとる作法や懐紙の […]
調理科 3年生最後の調理実習
調理科3年生は、今日で最後の調理実習となりました。 3年間の成果を発揮し松花堂弁当を作りました。 天ぷらやグラタン、だし巻き卵などどれもおいしくできました。
調理科🎄アレンジメントフラワー教室🌹
12月23日(水)、調理科2年生が「総合調理実習」の授業で講師に神崎先生をお迎えして、クリスマスのアレンジメントフラワー教室が行われました。 テーブルセッティングの大切な要素である食空間の演出についての勉強です。 生徒達 […]
令和2年度 親子クリスマス料理講習会🍰
毎年恒例行事の親子クリスマス料理講習会が9時30分から本校調理実習室で開催されました。 応募多数の中から抽選で10組23名が参加して下さいました。 サポートは、調理科2年生10名。 メニューは、ローストチキンとクリスマス […]
調理科 アルクさんとのコラボ商品販売
12月10日(木)、アルク葵店で丸久×中村女子高等学校コラボ商品 港梨珠さんアイデアの「大根と豚バラ丼」を限定100個販売しました。 光の河村醤油のだし醤油で鹿野おこめ豚と大根を煮込みご飯にのっけたどんぶりです。 報道関 […]
調理科3年修了発表会
12月9日(水)、調理科3年修了発表会がありました。 来賓や保護者をお招きし、中国料理のフルコースを振る舞いました。 鯛の刺身サラダから始まり、エビチリ、本場の味水餃子、中華ちまき、デザートまで全13品に3年間の思いを込 […]