logo

調理科の記事一覧

調理科 アルクさんとのコラボ商品販売

12月10日(木)、アルク葵店で丸久×中村女子高等学校コラボ商品 港梨珠さんアイデアの「大根と豚バラ丼」を限定100個販売しました。 光の河村醤油のだし醤油で鹿野おこめ豚と大根を煮込みご飯にのっけたどんぶりです。 報道関 […]

調理科3年修了発表会

12月9日(水)、調理科3年修了発表会がありました。 来賓や保護者をお招きし、中国料理のフルコースを振る舞いました。 鯛の刺身サラダから始まり、エビチリ、本場の味水餃子、中華ちまき、デザートまで全13品に3年間の思いを込 […]

調理科1年 味噌作り

調理科1年の調理実習は、味噌作りでした。 JA女性部の方々が来校され教えて下さりました。 材料の大豆は、山口市嘉川産さちゆたか。 米は、山口市平川産ヒノヒカリ。 米こうじに塩を加えた中に、浸漬した大豆を圧力鍋で加熱したも […]

調理科3年 テーブルマナー講習会

山口グランドホテルで中国料理のテーブルマナー講習会が行われました。 前菜から始まり、定番のエビチリ、麻婆豆腐などとてもおいしかったです。 北京ダックは皮をそぐことからさせていただき、とてもよい経験となりました。

調理科 茶道教室🍵

調理科2年生の総合調理実習は、茶道部外部講師の熊丸先生による茶道教室でした。 サービス・マナーを学ぶ一環として、茶道の正式作法やおもてなしの心と和室での作法も学びました。 静寂な空間の中、先生のお手前を真剣なまなざしで見 […]

調理科販売inフシグラン山口

ファッションショーや吹奏楽部の演奏があった会場で、調理科2,3年生が作った焼菓子を販売しました。 マーブルケーキ、マドレーヌ、黒ごまフィナンシェ、抹茶アイスボックスクッキー、紅茶クッキーが昼前には完売! お越し下さったみ […]

調理科3年 水餃子作り講習会

9月16日(水)、調理科3年の中国料理調理実習に梁蕾先生をお迎えして水餃子作り講習会が行われました。 2種類の餃子「大肉白菜餡」「三鮮餡」と「涼拌黄瓜(きゅうりの酢の物)」を作りました。 餃子の皮は手作り。 手ごねした皮 […]

調理科1年 スペイン料理講習会

調理科1年生の調理実習は、恒例のスペイン料理講習会でした。 山口市とスペインのパンプローナ市が姉妹都市提携を結んでいるご縁で、山口市国際交流員のエフラインさんとマリアさんが特別講師として来校されました。 まず、エフライン […]

調理科 校外見学実習

校外見学実習があり、調理科3年生24名が萩へ行きました。 村田蒲鉾店に到着し、山口の蒲鉾といえば焼抜(やきぬき)製法。 伝統製法について丁寧な説明を受けながら見学することができました。 そして、千春楽城山窯で萩焼手ひねり […]

調理科 珈琲講習会☕️

7月31日(金)、調理科2年生が総合調理実習で、大道にある「ほたみ珈琲」のオーナー小林さんに来ていただき、珈琲講習会を実施しました。 まず珈琲の産地や栽培、収穫方法について学び、コーヒーが出来るまで多くの人の手がかかって […]

1 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20