logo

調理科の記事一覧

調理科3年生最後の調理実習

1月9日、調理科3年生最後の調理実習がありました。松花堂弁当を作りました。 1年の頃苦労した、だし巻き卵やお刺身に添える大根のけんもとても丁寧にできていました。 他にも焼き物や天ぷら、お吸い物、フルーツまで盛りだくさんで […]

親子クリスマス料理講習会

12月24日、親子クリスマス料理講習会がありました。 31通の応募があり人気のある講習会となり嬉しく思っています。 今年度も保護者の方と小学3年生から中学3年生までの子どもさんにローストチキンとクリスマスケーキ作りを楽し […]

調理科 お正月リース作り🌺

12月14日(金)、調理科2年生が総合調理実習のテーブルセッティングの勉強として、お正月のリース作りをしました。 講師の神崎先生の御指導のもと、とてもかわいいリースが出来上がりました。 それぞれ個性が出ていて、迎える新年 […]

調理科 修了発表会

 12月12日(水)調理科3年生の修了発表会が本校で開催されました。 5月にインターンシップでお世話になった方々、3年間見守って下さった保護者の方々をお招きし、中国料理のフルコースを生徒全員で振る舞いました。 10時の開 […]

調理科販売実習inアルク葵店

昨年に引き続き、丸久さんとスペインをイメージした料理でコラボさせていただきました。 本日、アルク葵店にて、「スペイン風玉子焼き」と「ローズマリー香るししゃものフリートス」の販売実習を行いました。 はじめは慣れない販売実習 […]

白石フェスティバルに参加🎈(調理科・福祉科)

11月18日(日)、地域の『白石フェスティバル(白石まつり)』に参加しました。 【調理科】 調理科2年8名がマーブルケーキ、山口茶アイスボックスクッキー、スペイン風ボーロ、黒ごまフィナンシェの4種の焼菓子と中女オリジナル […]

調理科テーブルマナー講習会

11月14日(木)山口グランドホテルで調理科3年テーブルマナー講習会があり、中国料理のフルコースを堪能しました。 鳳凰をかたどった前菜から始まり、高級感あるアワビ入りの薬膳スープや山椒がかなり効いた本場四川麻婆豆腐、なめ […]

調理科1年みそ作り

10月29日(火)、調理科1年生の授業でみそ作りを行いました。 講師としてJA女性部より6名の方がお越しになりました。 ひとつひとつ丁寧に教えていただきみそ作りの工程がよく分かりました。 いちからみそを作るのは初めての生 […]

調理科2年 接客の授業

10月28日、調理科2年生対象に接客の授業を行いました。 ホテルニュータナカよりサービスのプロである2名の方をお招きして、おもてなしについて話をしていただきました。 実技指導ではナプキンでバラや王冠を折ったり、サーバース […]

調理科2年 ☕️ 珈琲講習会

9月14日(金)、大道の「ほたみ珈琲」オーナー小林孝光さんをお招きして珈琲講習会があり、調理科2年生が受講しました。 まず、コーヒーの産地や栽培方法について学び、南米や中米の国々でコーヒー豆が出来るまでに多くの人たちの努 […]

1 11 12 13 14 15 16 17 18