アレンジメントフラワー教室🌹
7月21日(木)調理科2年生夏期補講授業でアレンジメントフラワー教室を実施しました。 講師は、日本フラワーデザイン協会認定講師主催者である神崎先生です。 薔薇やあじさい、アイビーの葉などをワイヤで茎を …
福祉科2年「観劇~リトルマーメイド」
7月16日(金)福祉科2年生が広島市に「劇団四季」の劇を観に行きました。 運よく最前列の席になり大変迫力がありました。舞台装置や道具はもちろんのこと、音響や歌、また一人ひとりの役者さんの演技は素晴らし …
ALSアクションデー
7月10日(日)、レノファ山口のホームゲームがあったこの日、田辺三菱製薬(株)Presents 「ALSアクションデー」というイベントに本校調理科と看護科の3年各科有志5名が参加しました。このイベント …
福祉コース2年デイサービス実習
5月16日(月)から27日(金)まで、福祉コース2年生がデイサービスセンターに実習に行きました。 レクレーション計画を自分達で立案し、利用者さんに楽しんでいただけるように取り組みました。 新型コロナウ …
第86回山口県産業教育振興会総会・研究大会
6月1日に山口県庁職員ホールで開催された第86回山口県産業教育振興会総会・研究大会に福祉科3年福祉コースの網本萌々花さんが「Aさんとの関わりをとおして学んだこと」と題して体験発表をしました。 今年4月 …
調理科1年 包丁研ぎ講習会
調理科1年対象の包丁研ぎ講習会がありました。 米屋町商店街にあるハモノの専門店末廣の川口雄一郎社長を講師に招き、包丁の種類などの説明をしていただきました。 そして、マイ包丁を手入れする方法を実践。研ぎ …
「なかリン」「焼きどっちょる」販売初日
3月14日月曜日は、本校情報ビジネス科(令和4年3月卒17名)が山口市徳地のなかや菓子店様と共同開発した新商品「なかリン」とリニューアルした「焼きどっちょる」の販売初日でした。 有志で集まってくれた卒 …