最新の情報をお届けします
7月18日(金)、令和7年度 表彰式、1学期終業式および追悼の集いが行われました。1945年当時の本校同期生であり、爆撃の生存者でもある杉村純子様のお言葉から戦…
7月17日(木)、看護科1年生が「地域看護」の出前授業を受けました。 講師は、山口県立大学看護栄養学部看護学科の横田恵先生です。 地域で活躍する看護…
山陽小野田市立山口東京理科大学との高大連携の一環で、遺伝子診断やゲノム計画など身近な話題を交えた遺伝子に関する出前講義を実施していただきました。授業で学んだ内容…
7月16日(水)、看護科3年生が山口市子ども家庭センターの見学に行きました。 子ども家庭センターの役割、山口市の母子保健についてお話をいただき、その後施設…
7月11日、福岡県の大村美容ファッション専門学校の講師の方をお迎えし、ビーズアクセサリーの制作体験を行いました。学生の方々もお手伝いで来ていただきました。 …
普通科ファッションデザインコース3年生が、「服飾文化」の授業で浴衣の着付け実習を行いました。皆、最初から着付けを一人でするのは初めてです。一つ一つの形を気を付け…
7月9日(水) 本校サテライト教室にて、認知症サポーター養成講座を開催しました。 対象は看護科3年生、講師は、主任介護支援専門員・介護…
7月7日(月)🎋2年生の調理実習は、 スモークサーモンとトマトの冷製パスタ🍅 パンプキンスープ ニース風サラダ🥗 でした。 暑くじめじめした季…
7月3日(木)調理科3年生の課題研究は、スフレチーズケーキでした! 湯せん焼きに挑戦!! みんなふっくらと焼けていました。
保育コース3年生・2年生は7月4日(金)に認定こども園ゆだにて、乳幼児をもつ親子15組とふれあう体験をしました。 手袋人形を作り、音楽に合わせて人形を動か…
6月20日(金)に、看護科交流会「ドキドキプチナースパーティー」を開催しました! 看護科1年生から3年生をミックスした11グループに分かれ、ビンゴやクイズ…
7月4日、商業科3年生と普通科ファッションデザインコース3年生が、山口市湯田温泉の「セントコア山口」にて、西洋料理のテーブルマナー講習を受講しました。初めて食べ…