logo

調理科の記事一覧

調理科 白石フェスティバル

調理科3年生が製作した焼き菓子を調理科2年生が販売しました。 マドレーヌ、抹茶アイスボックスクッキー、スペイン風ボーロ各100個は約1時間で完売しました🧁 天気にも恵まれ、にぎわっていました。地域活動に参加でき生徒にとっ […]

調理科2年 総合調理実習~コーヒー講習会☕~

防府市にあるほたみコーヒーのオーナー小林さんによるコーヒー講習会が行われました。 まず、コーヒーの歴史を学び、栽培の過程や焙煎方法、豆の特徴について教えていただきました。その後実際にドリップ式コーヒーの抽出方法を学び、そ […]

調理科2年 総合調理実習~レストランサービス講習会~

湯田温泉にあるセントコア山口の支配人 安田 智史様を講師にお招きしてレストランサービス講習会を実施しました 何度も「思いやりの心」が大切と説明してくださいました。 料理を作るチームとお客様に提供するサービスチームが良好な […]

調理科3年 課題研究 ~とらふぐさばき🐡~

調理科3年生は、ふぐのさばき方について学びました。 本校調理科教員のふぐ処理師小山田先生によるとらふぐさばき🐡 とらふぐについての説明、さばき方、その後、生徒は各自ふぐのみがきを一日寝かせたものとさばきたてを比べて違いを […]

調理科1年 調理実習

本日の1年生の調理実習のメニューは、 鯖の味噌煮<゜)))彡 茶碗蒸し🥚 大学いも🍠 でした。 京風の上品な味噌煮でした。 うまみたっぷりの茶碗蒸し。 みんな大好き大学いものあんは程よいとろみで甘くて最高でした。

調理科2年 調理実習

調理科2年生の調理実習は、手羽先のバーブ焼き🐔 ミートオムレツ🍳 シーザーサラダ🥗でした。 オーブンで焼いているとき、ハーブのいい香りがしました。オムレツは上手に巻けたかな?

調理科3年 校外実習 ~in 萩~

調理科3年生は、萩焼体験をしました。「千春楽 城山」に9:50到着。窯元を見学しながら陶芸家金子信彦先生による説明を聞きました。そしていよいよ萩焼体験!金子先生の手ほどきを受けながら、手びねりという技法で思い思いの食器を […]

調理科1年 調理実習

1年生の調理実習は、カレイの煮つけ<゜)))彡 大根とツナのサラダ🥗 なめこの赤だし🍄。 魚の煮つけ方のポイントを学びました。

調理科1年 調理実習

調理科1年のメニューは…さばの竜田揚げ大根おろしだれ<゜)))彡 きんぴらごぼう🥕 豆腐とわかめと貝割れの吸い物 竜田揚げの由来やささがきごぼうの方法を学びました。これで完璧です!

調理科2年 調理実習

調理科2年の調理実習は…ミックスフライ🦐、冷製コンソメスープ でした。 じめじめした日に、冷たいジュレのようなプルプルスープを食べると、 見た目も口の中も涼しく感じます。

1 2 3 4 5 6 7 8 20