調理科の記事一覧
調理科🍓いちご狩り
3月4日(金)調理科2年生がいちご狩りに行ってきました。 場所は佐山にあるベリーロードさんです。 最初にいちごの生産について説明を聞き、いちごのおいしい見分け方も教わりました。 その後いちご狩りスタート。 生徒たちは笑顔 […]
調理科2年生 テーブルマナー講習
2月21日(月)ホテルニュータナカにて調理科2年生がテーブルマナー講習を受けてきました。 フランス料理のフルコースを頂きながら、ナイフ、フォーク、スプーンの使い方やコース料理の構成の仕組み、注意点等を事細かに教えていただ […]
いちごフェア🍓で焼き菓子販売
2月20日(日)山口市中心商店街「mirai365」にて、調理科の生徒が考案した焼き菓子を販売しました。 焼き菓子は「いちごジャムマフィン」「いちごとホワイトチョコチのフィナンシェ」の2種類です。それに加えて、このたび調 […]
いちごフェア🍓調理科生徒が考案した焼き菓子販売🍓
2月20日(日)山口市中心商店街「mirai365」でいちごフェアが開催され、本校調理科生徒が考案した焼き菓子を販売します。 そのPRとして、2月18日(金)TYS「mix」の生放送にいちごジャムマフィンの考案者2年河島 […]
ガトーショコラ講習会🤎
2月11日(金・祝)白石地域交流センターで料理講習会がありました。 久保田先生が本格的なガトーショコラを教えてくれました。 調理科3年山本和果奈さん、松原さん、港さんがスタッフとして手伝ってくれました。 参加者の皆さんは […]
調理科3年 松花堂弁当🍱
1月12日、調理科3年生最後の実習でした。 1年からの授業を思い出し、松花堂弁当を作りました。 品数も多く、作るのは大変でしたが、心を込めて作った料理はとてもおいしく、充実した実習となりました。
調理科3年修了発表会
12月15日(水)調理科3年修了発表会がありました。 来賓や保護者をお招きし、中国料理のフルコースを振る舞いました。 鯛の刺身サラダから始まり、エビチリ、本場の味水餃子、中華ちまき、デザートまで全13品に3年間の思いを込 […]
調理科 校外見学実習
12月10日(金)校外見学実習があり、調理科3年生35名が萩へ行きました。 村田蒲鉾店に到着し、山口の蒲鉾といえば焼抜(やきぬき)製法。 伝統製法について丁寧な説明を受けながら見学することができました。 そして、千春楽城 […]
調理科2年💐フラワーアレンジメントの授業 🌼
11月26日(金)、調理か2年生対象に、フラワーアレンジメントの授業が行われました。花や葉に針金を通しフラワーテープを巻く作業は大変だったようですが、1年に2回行われるこの授業を生徒達は毎回とても楽しみにしています。 今 […]
調理科3年 中国式テーブルマナー
11月7日、調理科3年生が山口グランドホテルで中国式テーブルマナー講習を受け、生徒たちは、調理の味、盛り付け、接客の仕方などを楽しく学びました。 北京ダックの皮をはぐ実演をさせてもらい、はじめてとは思えない包丁さばきでし […]